Main Menu
- くまもと未来ネット
- くまもと未来ネットとは?
- くまもと未来ネットの活動
- - 生物多様性プロジェクト
- - フェアトレードプロジェクト
- くまもと未来ネットはフェアトレードを推進していきます!
- フェアトレードのオリジナルポロシャツを作っています!
- 世界フェアトレードディ熊本を開催
- 完全オリジナルの フェアトレード ポロシャツが完成!
- フェアトレード∞SDGs
- フェアトレードシティくまもと10周年を記念した動画を作成しました!
- フェアトレードシティくまもと10周年記念事業の開催につきまして
- 【2021フェアトレード国際フォーラムin熊本】開催について
- 「2021フェアトレード国際フォーラム in 熊本」を開催しました
- フェアトレードに関する調査を始めました
- 世界フェアトレードデー2022 in 熊本 ~『Reborn』熊本、人吉、トンガ、世界の被災地へ~
- 【8/27(土)開催】フェアトレード∞SDGs ~カードゲーム体験会~
- 【9/11(日)開催】~フェアトレード∞SDGs~ 幸せなお金のワークショップ&共感マルシェ
- 熊本市フェアトレードタウン認定が更新(承認)されました!
- フェアトレードシティくまもと リーフレットが新しくなりました
- ハイデルベルグ市との友好都市30周年記念イベントの開催について
- - エネルギープロジェクト
- - 中間支援プロジェクト
- - 地域協働事業
- くまもと未来ネット学習会開催中です!
- Earth Week 2018 熊本発・日本初のEVバスが未来をひらく
- ぐりちょ(Green & Ethical Choices)に新品目が掲載!
- SDGs学習会開催中! 今後の予定
- 環境・人権・動物・平和…「企業のエシカル通信簿」をつくりたい!
- アースウィークくまもと2019 30周年記念
- 企業のエシカル通信簿 第 3 回結果発表会
- 企業のエシカル通信簿 2019年度(第4回)結果発表
- SDGs GO TO セミナーの開催
- 「地下水と土を育む農業推進県民会議」幹事会への参加
- 小冊子「産廃ってなあに?」の復刻と基礎知識の共有について
- 学習会「産業廃棄物の処理・処分をめぐる現状と課題」を行います(12/11)
- 持続可能な地域創造ネットワーク 2022年度全国大会が開催されます
- くまもと未来ネット通信
- News
- 第10期通常総会開催報告
- 新任・退任のご挨拶
- 2018新年あけましておめでとうございます
- 熊本県との友好都市、韓国忠海南道より「忠南協力委員会」の一団が来熊
- 4つの活動の柱を立てました
- 事務所を移転しました
- 「くまもとSDGs 推進財団」が発足しました
- 第12期通常総会を開催
- 代表就任挨拶(原育美)
- 一般社団法人「SDGs推進財団」設立に至る当会の活動が記事になりました
- 第13期くまもと未来ネット総会につきまして
- ふるさとくまもと応援寄附金の「NPO等支援分」にくまもと未来ネットが選べる様になりました!
- 熊本災害基金<2020熊本水害支援>第三次公募
- くまもとの食とタネを守る会より、ゲノム編集に関する講演会のお知らせ
- 「フェアトレードシティくまもと10周年クラウドファンディング」始まります!
- 第14期くまもと未来ネット総会が開催されました
- 「熊本の水と、阿蘇草原って、どんな関係!?」(第4回アジア太平洋サミット関連イベント)開催
- 緒方正人さんと「人新世」の斉藤藤幸平さんによる講演+トークショーの開催
- 故原田先生、没後10年「遺志を継ぐ」連載開始
- 山都町に産廃処分場の建設計画(2025年稼働)一旦取り下げ
- 熊本県の学校給食パンが国産100%に!
- 老朽化した石炭火力発電の延命「GENESIS松島計画」へ意見を
- 御船町上野へ産業廃棄物の中間処理施設の設置計画 環境配慮書の縦覧と意見募集が始まっています
- 電気館で上映中の「百姓の百の声」のオススメと『小農の権利宣言』について
- 3/5(日)、奥阿蘇東竹原・産廃計画「現地見学会とシンポジウム」が開催されます
- Contact