SDGs学習会開催中! 今後の予定

SDGs Logo

SDGsをキーワードに熊本で先進的に活動されている固体や個人の方からお話しを伺っています。
秋くらいまで月に一度のペースで実施しておりますので、ぜひご参加ください。

【第7回SDGs学習会】
地域課題・社会問題解決型ビジネスとは
~地域で生きる、地域に活きる事業づくり~

地域課題や社会問題を解決する方法をビジネスとして解決していくことを社会起業(企業)と呼びます。一見、企業活動において重要な収益性と相反する地域課題や社会問題。これらを解決しながらビジネスとして構築していくにはどのような視点が必要なのか。一部上場の大手経営コンサルティング会社で営利企業向けコンサルティングの経験を積み、現在は社会起業(事業)創出にも尽力する当団体代表からそのノウハウをお伝えいたします。

また、熊本発・日本初の“保育園レストラン業態”を展開する株式会社Sakurakiの葛西代表にもソーシャルビジネス、コミュニティビジネスの実例をお話しいただきます。

【講師】
林信吾(NPO法人くまもと未来ネット代表理事兼事務局長)
葛西江美(株式会社Sakuraki代表取締役)
日時:2018年6月25日(月)19:00~20:45
場所:SAKURAKInoie(熊本市中央区帯山4-13-18)
https://sakurakjnoie.themedia.jp/
 ※駐車スペースはありますが台数に限りがあります。
参加費:
 未来ネット会員:ドリンク代のみ
 未来ネット非会員:1,000円(ドリンク代別)

 

【第8回SDGs学習会】
こどもから高齢者までの居場所づくり(里づくり)
~共に作り共に食べ共に過ごす~

子供の貧困問題解決、そして、居場所づくりのために全国的に大きな拡がりを見せる「子ども食堂」。この活動の意義をさらに昇華させた「里づくり」活動を展開するのが逢桜の里です。

「共食」を通して子どもだけでなく、後期高齢者問題までを”里“という優しいコミュニティで包み込みながら解決していく。また、その先にはシングルマザーの雇用(就業支援)も見据えています。
個人個人、各家庭に依存してしまう”理想的な家庭”を提唱するのではなく、皆で力を合わせで’理想的な里’’を作っていく遙桜の里の活動は社会問題を縁の下から包括的に支える活動になっていくこと間違いなしです。

【講師】西原明優、柿木恵美(逢桜の里)
  http://kjinbee.wixsite.com/airanosato
日時:2018年7月17日(火)19:00~20:45
場所:あいぽ-と(熊本市市民活動支援センター)
参加費:無料

※SDGs学習会は、ジョンソンエンドジョンソン社会貢献委員会より助成を受けて開催しています。